vol.7 ウグイスは知っていた!? 2003.12.16 |
|
4号棟の木村さんに、お話をおうかがいしました。
ここに来たんは、うちが一番ですわ。入居日の1日前でね、電気もなしの状態で。
はじめの頃は3階かの自分の部屋から富士山が見えたんですわ。そのあとマンションが
できて、見えんようになってね。この7年くらいは、春になるとウグイスが来よってね、
ええ声でねぇ、緑がきれいな時にウグイス、ええなぁ思ってましたら、今年は来んかった。
今思えば前ぶれかねぇ。
秋にはバス停から見ると高級庭園のように見えて綺麗ですわ。
冬は10何年か前、大雪があって、車で坂を下るのが大変やったのを覚えていますわ。
キィィーッ!となってね。今は孫と遊ぶのが楽しみですわ。近所に3人おってね。
ここらで、虫をとったり。トンボ捕まえてやると、すごいすごい〜ゆうて、尊敬されるんですわ。
オレを好いててね。
風の彫刻モビール、ありますやろ。あれが好きでね。たくさん作って飾ってますわ。このへんの
ドングリ拾ったりしてね。家内にはブラブラ邪魔くさいって怒られますけど。あとインターネットで
麻雀、それからカラオケね。周りに誰もおらんから気がねせんと歌えますわ。
今はうちの中の片づけで、へぇー、というものがいっぱい出てきてる。なつかしいもんがね。
引っ越ししたないけど、反面、考えようによってはそういう楽しみもあるね。
|
vol.5 毎日が遠足!?子供たちのハイタウン 2003.12.16 |
|
夫の転勤で各地に住んだあと、ここに入居したAさん
にぎやかでしたよ。朝はね、棟と棟の間を、小学生が列をなして歩いたものです。奥の方から中学生も
歩いてきて、ベランダから見おろしているとそれこそ遠足か何かのようでね。毎朝ね。下校時間も
「今日は中学生、帰りが早いな」と思うと期末試験だったり。にぎやかでしたね。今はもの足りないですね。
ゴミを出す時なんか、子供さんが通と、おはよう、なんてつい声をかけてしまうんです。
アハンガルさん
2年前か、もう少し前ぐらいか、子供の数はピークだったんじゃないかな。うちの子の同級生もたくさん
いたのに今は2人になってしまいました。
棟の前の駐車場が、車が減って広々していたので、子供たちはそこで遊んでいました。どんぐりの当てっこ
したり、ボールで遊んで、基地つくったりね。子供の声がすると安心するというか・・・。
今はさみしいですよ。子供にとっては駐車場が思い出の場所なんです。そこの公園も・・・
今は荒れてしまいましたが。
|
vol.3 あなたのお気に入りは何ですか? 2003.11.30 |
|
3階にお住まいのAさん
桜ですね。バス停通りの桜はきれいです。毎年楽しみにしていました。ここが競売にかけられてから、
今年で最後かな、来年も見られるかな・・・と思ってね。9月のはじめ頃にはキンモクセイが匂います。
そういう自然は勇気をくれますね。冬が厳しい地方にいたころ、春先の黄色い花が咲くと嬉しいんですよ。
その気持ちをね、思い出しますね。うれしいですね。
2階にお住まいのBさん
近くに学ぶところがいろいろあって。県の生涯大学に通ってお友達がたくさんできて、生活が
楽しくなってきました。引っ越してくる時は、あっちのほう(東京からみて)いやだなあ、と
思っていましたが、環境がいいし、文化サークルがたくさんあって、東京より充実しているんじゃ
ないかしら。ダンスを習ったり。今は囲碁と英会話を習っています。夫を負かしたいから、英会話は、
この前、駅で道を聞かれて、答えられなくて困ったので・・・。
5階にお住まいのアハンガルさん
大きな木と森。ベランダの前に大きな木があって、ぐんぐん伸びてくるんですよ。あ、もうすぐ
こっちに入ってくる!とかね。そんな感じで楽しみにしてました。子供たちもどんぐりを拾うのが
大好きなんですよ。ここから、向こうの森が見えたんですよ。ところが今は、ブルドーザーが入って
木が伐られてしまって。この夏は、大きなカブトムシが何匹もうちに逃げてきましたよ。
|
vol.2 沖田さんに聞きました 2003.11.24 |
|
11月16日のお掃除に突然現れた、映像ディレクターの沖田さん。
美野里ハイタウンを取材中の沖田さんを逆取材しました。
(Q) そもそもどうしてここに来たんですか?
(A) 僕、1-306の渡辺さんの友人なんです。
彼から、今回の2月に立ち退きとか、いろいろ聞いて、それで心配になって来てみたのが最初です。
(Q) 来てみてどうでしたか?
(A) なんだか懐かしい感じがしましたね。木があって、僕が小さい頃の団地のイメージで・・・。
(Q) 沖田さんも団地に住んでいた?
(A) いえ、一戸建ての借家なんですけど。近くの山側に団地があって、
あんな高いところに住んでみたいなぁとか、鉄筋コンクリートみたいなものに、
あこがれていたんですよ。それを思い出しました。
(Q) どういう取材をするのですか?
(A) この前の掃除の時、大勢集まっていましたね。ボーペンさんはいなかったけど(笑)。
いろいろな、ひとりひとりの人生というか、家族の歴史と、
ここの団地の暮らしが結びついているわけですよね。
いろんなことが起こっているけど、そういう現実と、住人のみなさんの思いもね、
できるだけ記録として残したいですね。ひとつの“まち”が消えようとしているんですから。
(Q) テレビで放送されるのですか?
(A) まだわかりません。インターネットという方法もあるし。
ドキュメンタリーとして、取材、撮影させて頂きます。 |